■大会名 2011 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 「MOTEGI 2&4レース」 ■開催日 2011年8月6日(土) 公式予選 / 2011年8月7日(日) 決勝レース ■開催場所 栃木県 ツインリンクもてぎ ロードコース(フルコース4.801km) ■開催クラス J-GP2 ※全日本選手権フォーミュラ・ニッポン 第4戦と併催
続きを読む »5月15日、航汰は浅間山の麓、軽井沢モーターパークで行われたMCFAJクラブマンモトクロスレースに出場してきました。 航汰にとって、軽井沢モーターパークは初めてレースをするコースでしたが、後ろには浅間山、前にはまだ雪の残る吾妻山が望めるという、雄大かつ春たけなわな光景が広がっており、まさにレース日和という天候もあいまって、ものすごく気持ちのよい週末となりました。 レース前日の5月14日
続きを読む »前回報告のように5月2、3、4日を大分県オートポリスで、5、6日を岡山国際サーキットでチームテストを行ってきました。 私(阿部)も同行するはずだったのですが、オートレース選手である私の仕事も震災の自粛が明け、浜松オートでのレースが入り、最終日である5日に岡山で合流ということになりました。 航汰とチーフメカの矢内、そして、今回助っ人メカとして参加の山田君は、狭いトラックに3人で乗り込み、
続きを読む »4月24日、大変不幸な事が起こりました。高橋江紀さんが交通事故により帰らぬ人となりました。 航汰も私も、後述する4月17日の桶川スポーツランドで交わした言葉が最後でした。 残念でなりませんが、ご冥福をお祈りいたします。 Webike TeamNorick YAMAHA 野左根航汰の2011年の動きなどをご報告します。 昨年のシーズンオフより、今年のエントリーが決まっているJ-GP2
続きを読む »2011年のWebike TeamNorick YAMAHAのチームベースともなっている、YSP横浜南さんが主催する「SUGO ON&OFF走行会」に野左根航汰選手が参加します! ONロード走行会が開催される5月21日(土)には、他にも、元ヤマハワークスライダーの難波恭司さんもゲストとしてご参加の予定です。 また、人数限定先導付きで、ノリックがトレーニングで使用していたWSB使用のマシンY
続きを読む »■大会名 2011 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 「スーパーバイクレース in もてぎ」 ■開催日 2011年7月2日(土) 公式予選 / 2011年7月3日(日) 決勝レース ■開催場所 栃木県 ツインリンクもてぎ ロードコース(フルコース4.801km) ■開催クラス JSB1000 / J-GP2 / ST600 / J-GP3 / GP-MON
続きを読む »